支援情報(記事:助成金ほか) ●~9/2締切「子どもたちの“こころを育む活動”」大募集 募集期間:~2022年9月2日(金)17:00まで詳しくは「公益財団法人 パナソニック教育財団」のホームページををご覧ください。 2022.08.04 支援情報(記事:助成金ほか)
支援情報(記事:助成金ほか) ●~8/31 重い病気を抱える子どもの「学び支援活動助成」 ご案内 「公益財団法人 ベネッセこども基金」さんより、非営利団体向けの助成情報をいただきましたのでご案内いたします。※8/31(水)応募締切(必着)詳細はベネッセこども基金まで直接お問い合わせください。ベネッセこども基金助成情報ホームページ: 2022.08.04 支援情報(記事:助成金ほか)
市民活動のイベント ●8/1~9/30 水都おおがき 古地図デジタルスタンプラリー 開催! スタンプを集めて奉行所(大垣市多目的交流イベントハウス)へ!ピカピカの水都通貨(お店では使えません)が1枚もらえるよ◆所要時間 45分~90分程度◆参加料 無料(ただし、スマホやタブレットなどのデバイスやアプリの通信料などが必要です。下のボタンから「フリモ」アプリをダウンロードしてお出かけください!)◆記 念 品 デジタルスタンプラリー達成者には、オリジナル古銭(水都通寶)を贈呈◆引換時間 8/1... 2022.07.30 市民活動のイベント
ボランティアに関するお知らせ(記事) ●8/6(土) ちょびっとボランティア募集!「ハーブガーデンの草取り」 8月6日(土)公園の手入れ時間:8月6日(土)8時3分から10時30分くらいまで(雨天は次週の土曜日に延期)場所:アクアウォーク大垣 駐車場東側 「香りそよぐ公園」主催:大垣市環境市民会議(☎0584-47-8130)(当日はつながりません)内容:草取り、ゴミ拾い など持ち物:飲み物、帽子、軍手、汚れても良い服装(虫よけのため長袖・長ズボン)、剪定ばさみ、草取り用の道具など 2022.07.11 ボランティアに関するお知らせ(記事)
市民活動のイベント ●参加募集(先着順)「8/11(木・祝)ストリートピアノコンサート@大垣」 主 催:musicroom SORAと き:8月11日(木・祝) 午後1時30分~4時30分ところ:多目的交流イベントハウス1階展示室(郭町)内 容:アップライトピアノを使って、好きな曲を演奏する(演奏時間4分以内)定 員:15組(先着順) ※ソロ・連弾どちらでも可参加料:1組500円申 込:7月1日から、musicroom SORAの兒玉さん(TEL 080-9739-1972)へ 2022.07.01 市民活動のイベント
新着のお知らせ・案内 ●~7/15参加団体募集(先着順)「街のアーティストフェスタ」 かがやきライフタウン構想を一層推進するため、生涯学習団体・市民活動団体の学習成果の発表や、生涯学習などへのきっかけづくりの場として「街のアーティストフェスタ」を開催します。 皆さんも日頃の活動成果を発表してみませんか。・応募資格 : 生涯学習バンクまたは市民活動団体に登録をしており、市が主催するかがやきライフタウンイベントや施設などでの発表の経験があること・応募方法 : 7月1~15日に、まちづく... 2022.07.01 新着のお知らせ・案内
市民活動のイベント ●7/31(日) 市民セミナー「エンジョイ終活」 主催:NPO法人 清爽力・NPO法人 まち創り日時:2022年7月31日(日) 13時30分~15時30分 終活セミナー(A4 PDF)ダウンロード 2022.07.01 市民活動のイベント
市民活動のイベント ●~8月25日(木) かがやきライフタウン大垣2022 ・秋のつどい(11/6開催)の 団体協働事業を募集します! 提出書類1.R4_団体協働事業 企画提案書_様式(PDF)ダウンロード1.R4_団体協働事業 企画提案書_様式(Word)ダウンロード2.コロナウイルス感染症対策チェックシート(PDF)ダウンロード2.コロナウイルス感染症対策チェックシート(Word)ダウンロード募集チラシ 2022.06.29 市民活動のイベント
ボランティアに関するお知らせ(記事) ●7/30 ボランティア・参加者募集!「歩いて観よう水門川クリーン作戦&川底学習会」 主催:水門川クリーン作戦実行委員会日時:2022年7月30日(土) (予備日 7月31日(日)) 8時30分~10時00分 少雨決行内容:川の清掃ボランティア※川底学習会は事前申し込みが必要です川底学習会申込用紙(PDF)ダウンロード 2022.06.28 ボランティアに関するお知らせ(記事)