市民活動の掲示板 ●~7/10 参加者募集「なつやすみをたのしく! レク・ゲームとマジック」 主催:ふうせんかずら日時:7月28日(木)~8月28日(日)の 木曜日・日曜日 13時30分~15時30分会場:大垣市福祉会館◇参加費:初回に資料代200円◇参加資格:老若男女問いません◇申込締め切り:7月10日(先着30名様)お申込み先:大垣市まちづくり市民活動支援センター TEL 0584-75-0394 2022.05.05 市民活動の掲示板
市民活動の掲示板 ●市民活動紹介「アトリエまゆみ」 4月の多目的交流イベントハウス 3階 会議室でのご様子です月に2回程度、火曜日に活動されています優しくて 気さくな まゆみ先生が講師をされています 2022.04.29 市民活動の掲示板
市民活動の掲示板 ●ダンボールコンポスト販売中! 大垣市まちづくり市民活動支援センター(多目的交流イベントハウス内)は大垣市環境市民会議のダンボールコンポストの販売拠点です。(在庫は4個ほどなので、電話予約いただくと確実です。) ダンボール箱 320円 基材(ココピート+くんたん) 720円 虫よけキャップ 360円 2022.04.06 市民活動の掲示板
市民活動の掲示板 ●令和3年度 市民活動助成事業「市民ボランティア活動を『見て!知って!参加しよう』」ご紹介 大垣市視聴覚教育連絡協議会によって製作された動画「ボランティア活動を『見て!知って!参加しよう!』」をご紹介します。コロナ禍で行動が制限された中でも活動を続ける団体の活動を、映像を通し、ボランティアの楽しみ、やりがいを伝えられるよう表現しました。この動画を見ていただき、ボランティア活動を身近に感じ、参加への一歩を踏み出してしてほしいと思います。大垣市視聴覚教育連絡協議会撮影協力団体おもちゃ病院「お... 2022.03.10 市民活動の掲示板
市民活動の掲示板 ●市民活動紹介「”あしたの支援室”につなぎます~フードドライブ~」大垣市環境市民会議 大垣市環境市民会議では、食品ロス削減のため、ご家庭で使わない食品や調味料をお預かりして、あしたの支援室にお渡ししています。(生鮮食品や、消費期限が近いものなどは対象外です)※あしたの支援室は大垣市綾野町で子ども達の学習支援をしたり、居場所を提供したりしている非営利団体です。【フードドライブについてのお問い合わせ】大垣市環境市民会議(TEL.0584-82-1761)ご協力ありがとうございます 2022.03.09 ボランティアに関するお知らせ(記事)市民活動の掲示板
市民活動の掲示板 ●市民活動紹介「運動サークル」 2月の展示室でのご様子です月に2回程度、金曜日に活動されています気分転換と、体をほぐすのによさそうですね展示室の定員は感染防止対策のため、現在は30名となっています。 2022.02.22 市民活動の掲示板
市民活動の掲示板 ●市民活動助成事業「虹色のハンドベルで楽しく奏でよう♪」ご紹介 「虹色のハンドベルで楽しく奏でよう♪」初心者向けハンドベル講座2/11は最終日でした。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。主催:ゆっくり歩む音楽サークル奏音~カノン~音符が読めなくても色をみて演奏できるよう、工夫されています2/11 活動の様子●イベント詳細はこちら(イベントは終了しました) 2022.02.11 市民活動の掲示板
市民活動の掲示板 ●「NPO法人 まち創り」の活動紹介 垂井町で開かれた「提案型地域活性化事業募集説明会」でイベントの作り方などを団体に向けて話しました。垂井町役場にて イベントコーディネーター:石丸垂井町役場にて イベントコーディネーター:石丸そのほか、NPO法人まち創りの活動紹介はこちら 2022.01.27 市民活動の掲示板
市民活動の掲示板 ●市民活動紹介 12/18 男女共同参画推進セミナー「今こそ!男女共同参画」開催されました 講 師:度会 さち子 氏開催日: 令和3年12月18日(土)会 場:スイトピアセンター 学習館4階共 催:大垣夢ある女性の会 高齢社会をよくする女性の会岐阜当日の参加者は、21名でした。コロナ禍で明確化した男女格差の現状と今後の在り方について学びました。記)高齢社会をよくする女性の会岐阜:高橋美和子度会さち子氏 講演中の様子会場の様子(講師紹介) 2021.12.27 市民活動の掲示板
市民活動の掲示板 ●市民活動紹介 「ふるさと大垣 偉人かるた」販売中! 多目的交流イベントハウス(大垣市まちづくり市民活動支援センター)で購入できます。・ かるた(箱入り):1,000円・ 切り取り式 かるた:500円※切り取り式の方は、破線を自分で切り取って使います。箱入りのかるたの方が丈夫にできています。 2021.12.13 市民活動の掲示板