新着のお知らせ・案内

支援情報(記事:助成金ほか)

●令和5年度市民活動助成事業・市民提案事業を募集します!相談期間 2/15~3/14

募集チラシPDFダウンロード
市民活動の掲示板

●市民活動紹介「ふるさと大垣おもてなし隊」

市民活動団体「ふるさと大垣おもてなし隊」の代表の松井典子さんが紹介します。☆団体の概要を紹介ください私たちの会は、大垣を訪れる観光客の皆さんや、大垣市民の方に、大垣の歴史や文化を楽しく知っていただきたいとの思いから発足しました。師匠の演技に感動したのがきっかけで、腹話術人形を作るところからスタート、玉すだれに徐々になじんで5年の歳月になります。市民対象では、高齢者施設や地域の行事、幼稚園・保育園や...
市民活動のイベント

●市民イベント紹介「2/23(木)まちなかコンサート」会場 多目的交流イベントハウス

まちなかコンサートのご案内です。日時/2月23日(木・祝)14時〜15時会場/大垣市多目的交流イベントハウス 展示室主催/Lily's music事前予約なし、当日先着順で会場の制限人数まで。冬休みをいただいていたまちなかコンサートの、春の目覚めです。
市民活動の掲示板

●市民活動イベント紹介「2/12(日)脳から考えることばの育て方(ヒッポファミリークラブ)」

チラシダウンロード
支援情報(記事:助成金ほか)

●R5.1/13~2/9「国際交流・多文化共生推進事業助成金」助成事業募集のお知らせ

助成対象事業:県内の民間団体が実施する国際交流・国際協力事業及び多文化共生推進事業主   催:(公財)岐阜県国際交流センター募 集 期 間:令和5年1月13日(金)~令和5年2月9日(木)必着   ※申請希望の方は2月2日(木)までに(公財)岐阜県国際交流センターへご連絡ください問 合 せ:(公財)岐阜県国際交流センター 電話 058-214-7700詳しくは(公財)岐阜県国際交流センターの該当ペ...
新着のお知らせ・案内

●市民活動紹介「すぃとぴー」

会長の廣瀬春子さんが紹介します。☆団体の概容  コロナ以前は、「くすのき苑」と「セイウインド・大垣」へ定期訪問し、施設のシーツ交換・施設内の喫茶の手伝い、電話で高齢者の話し相手をしたり、夏祭りのイベント等の支援をしています。また、視覚障がい者の支援、例えば、視覚障碍者がカラオケを利用する際、曲の入力を手伝ったりしてきました。平成4年1月に発足し、会員数は17名です。高齢者の団体ですが明るく元気で会...
新着のお知らせ・案内

●市民活動紹介「歌声ひばり」

会長の西田松代さんが紹介します。☆団体の概容 平成24年6月、地域の高齢者に外に出てもらいたいとの思いから発足しました。脳トレ、脳トレ運動、若き日を思い出していただくための〝懐かしのメロディー“を皆さんで歌ってもらう活動をしています。コロナ前は60~70人が第2、第4金曜日の午後イベントハウスの1階に集まっていただきましたが、現在はその半分くらいです。 ☆活動していて楽しいことは何ですか? シニア...
新着のお知らせ・案内

●市民活動紹介「NPO法人くすくす」

NPO法人くすくすは、2002年2月に男女共同参画の視点でのまちづくりを目指して設立されました。「安心して子どもを産み、育てられる社会に向けて、親子の交流、親の学習、人材育成、ネットワーク支援、調査、政策提案等をおこない、自らの生活を主体的に決定する市民自治によるまちづくりと、男女共同参画社会形成の増進に寄与すること」を目的としています。理事長の安田典子さんにお話をうかがいました。〇具体的にはどの...
市民活動の掲示板

●市民活動紹介 「音楽サークル奏音~カノン~(ハンドベル)」 クリスマスソング

音楽サークル奏音~カノン~は2021年4月から活動している、大垣市の市民活動団体です。動画は、2022年12月18日、安井地区センターでの様子です。今回はクリスマスの曲をお届けします!過去の「音楽サークル奏音~カノン~(ハンドベル)」の記事はこちら●市民活動紹介 「音楽サークル奏音~カノン~(ハンドベル)」 | 大垣市まちづくり市民活動支援センター (machizukuri.or.jp)●参加者募...
市民活動の掲示板

●市民活動紹介 「音楽サークル奏音~カノン~(ハンドベル)」

音楽サークル奏音~カノン~は2021年4月から活動している、大垣市の市民活動団体です。動画は、2022年11月23日に大垣市多目的交流イベントハウスで開催した『ストリートピアノコンサート大垣vol.2』でのオープニング演奏の様子です。過去の「音楽サークル奏音~カノン~(ハンドベル)」の記事はこちら●参加者募集~12/26「音楽サークル奏音~カノン~(ハンドベル)」 大垣市市民活動助成事業 | 大垣...