市民活動の掲示板 ●JICA中部 開発教育指導者研修(実践編)のご案内~5/24 持続的かつ効果的な開発教育・国際理解教育を実践する中核的な指導者を育成すること、指導者間の連携強化およびネットワーク形成を行うことを目的とした研修です。2021.6/19~2/27までの4回、8日間(受講料無料)申込期限:5/24必着#SDGs※詳しくはチラシをご覧ください。2021年度開発教育指導者研修(実践編)PDFダウンロード 2021.04.06 2024.03.04 市民活動の掲示板
ボランティアに関するお知らせ(記事) ●ちょびっとボランティア 4月3日(土)・4月4日(日)開催 次回のちょびっとボランティアは…4月3日(土)公園の手入れ 時間:4月3日(土)9時から11時くらいまで(雨天は次週に延期) 場所:アクアウォーク大垣 駐車場東側 「香りそよぐ公園」 主催:大垣市環境市民会議(☎0584-82-1761)(当日はつながりません) 内容:草取り、ゴミ拾い、花壇づくり 持ち物:汚れても良い服装で、軍手や 剪定ばさみ、草取り用の道具、飲み物などをもってきてね。4月4日(... 2021.04.02 ボランティアに関するお知らせ(記事)
市民活動のイベント ●市民活動セミナー「はじめてのZoom教室」開催中 話題のZoomを体験しよう!インストールからいろいろな使い方まで サポートします ※受講には申し込みが必要です(参加料:1000 円/人) Zoomセミナー ダウンロード 2021.04.02 市民活動のイベント
市民活動の掲示板 ●4月のまちテラ・まるテラ・ソフテラ スケジュールができました 「新しい生活様式」を取り入れた‟がんばろう大垣プロジェクト”3月からソフトピアでのソフトピアテラス(ソフテラ)も加わり、4月以降も「まちなかテラス」の継続が決定しました新しいキッチンカーも続々加わって、進化をつづけています●まるのうちテラスは市役所の駐車場をお使いいただけます●雨天・荒天時はお休みすることがあります●メニューは変更されることがあります 詳しくは市役所ホームページまで 2021.04.01 市民活動の掲示板
市民活動の掲示板 ●市役所3階テラスが解放されています ~4/9まで 庁舎南玄関および第1来庁者駐車場のオープンを記念して、市役所3階のテラスで高校生や市民団体などによる花や植木の展示が行われています。花や植木、市内の街並みを眺めながら、広々とした空間をお楽しみください♪ とき : 3月28日(日)~4月9日(金)の平日 午前9時~午後5時 2021.04.01 市民活動の掲示板
市民活動の掲示板 ●まちなかテラス・まるのうちテラス・ソフトピアテラス 4月からも継続します 「新しい生活様式」を取り入れた‟がんばろう大垣プロジェクト"大垣駅周辺における路上や広場等の公共の場所で、飲食提供のためのテラス席の設置や物品販売等を希望するお店が出店しています3月からソフトピアでのソフトピアテラス(ソフテラ)も加わり、4月以降も「まちなかテラス」の継続が決定しました詳しくは 大垣市ホームページまで >まるのうちテラス 2021.03.30 市民活動の掲示板
市民活動のイベント ●イベント案内「オンライン ハチドリCafé(Zoom)」第3回 日時:2021年4月4日(日)13:30~15:00(Zoom)テーマ:「コロナ禍での挑戦」食事・食料支援の現場から~私たちにできること詳しくはチラシ、または「ぎふハチドリ基金」のホームページををご覧ください。ハチドリCafé(PDF)ダウンロード 2021.03.16 市民活動のイベント市民活動の掲示板
支援情報(記事:助成金ほか) ●4/1~5/20「ぎふハチドリ基金2021年度 助成事業」募集 募集期間:2021年4月1日~5月20日(消印有効)詳しくはチラシ、または「ぎふハチドリ基金」のホームページををご覧ください。ハチドリ基金チラシダウンロード 2021.03.16 支援情報(記事:助成金ほか)