市民活動の掲示板 ●市民活動紹介(観光ボランティアガイド ふるさと大垣案内の会) “大垣を訪れた人に最高のおもてなしをしたい・・・”会長の杉本信子がご案内します。私たちの団体は平成11年10月1日、31名でスタートした観光ボランティアガイド団体です。現在54名の会員とともに大垣を訪れた方々、大垣をもっと知りたい方々に大垣をご紹介するガイドとして活躍しています。ご案内のピーク時の平成22年では案内件数613件、14,675人をご案内しましたが、近年は3分の1程度に減少しています。... 2022.11.23 市民活動の掲示板
市民活動のイベント ●11/22 市民活動セミナー「自走できる廃校利用を目指して~くらて学園(福岡県)の事例をもとに~」参加者募集 * と き: 10/22(火)19:00~21:00* ところ:上石津地域事務所 2F会議室* 参加費:無料* 主 催:大垣市まちづくり市民活動支援センタ ー( ☎75-0394)廃校利用を目指して(PDF)ダウンロード 2022.11.17 市民活動のイベント
支援情報(記事:助成金ほか) ●「市民協働強化ウィーク」11月14日(月)~25日(金) 市民活動団体の皆さんの日頃の悩みや、ご意見、ご提案をお伺いする強化ウィークです相談期間 令和4年11月14日(月)~25日(金)※事前予約制です相談場所 ①市民活動推進課(大垣市役所2階)②まちづくり市民活動支援センター(大垣市多目的交流イベントハウス内)③ハートリンクおおがき(大垣市スイトピアセンター学習館1階)※申込時に場所をご指定ください。※マスクの着用等感染症予防のご協力をお願いいたしま... 2022.11.07 支援情報(記事:助成金ほか)
支援情報(記事:助成金ほか) ●11/1~12/15「岐阜県ボランティア活動振興基金助成事業」申請団体募集のお知らせ 助成事業名:令和5年度「岐阜県ボランティア活動振興基金助成事業」主 催:岐阜県社会福祉協議会募 集 期 間:令和4年11月1日(火)~令和4年12月15日(木)必着問 合 せ:大垣市市民活動推進課 電話0584-47-7169 または支援センター 電話0584-75-0394助成事業実施要項ダウンロード募集チラシダウンロード申請書様式一式ダウンロード推薦書様式一式ダウンロード 2022.10.20 支援情報(記事:助成金ほか)
市民活動の掲示板 ●~10/25「レーザー加工機で何ができる?レーザー加工機のデータ作成講座」参加者募集! 募集期間:10/15~10/25対象:基本的なパソコン操作ができ、パワーポイントが使える方主催:大垣市企画運営:メディアイノベーションクラフト令和4年度大垣市学生提案事業お申込フォームへはこちら(Googleフォームへ) 2022.10.20 市民活動の掲示板
市民活動のイベント ●市民活動紹介「岐阜ボランティアサークル」 代表 金田典子氏が平成15年に大垣東高等学校の卒業生を中心に絵本支援活動を軸とした識字率向上の途上国支援ボランティアサークルを結成、海外に贈った絵本は1200冊を超え、在日、現地大使館と連携をしながらネパール、モロッコ各3回訪問。平成23年より東日本震災支援活動を開始。在校生も加わり震災以来毎年福島を訪問し、手作り絵本の寄贈、ワークショップ交流をする為に支援活動を継続する。岐阜県内に於いても子供た... 2022.10.09 市民活動のイベント市民活動の掲示板
市民活動のイベント ●11/8(火)まちなかピアノコンサート 日 時: 11月8日(火)18時〜18時50分会 場: 大垣市多目的交流イベントハウス 展示室入場料: 無料★事前予約なし、当日先着順で会場の制限人数まで。途中から入っていただくことも、途中でお帰りいただくことも大丈夫です。仕事帰りにも、ぜひお立ち寄りください。★今回は、月をイメージした曲や1990年代の曲を集めています。Mayumiさんの新しい曲も現在制作中です。(※11/7 ↓曲目 情報更新し... 2022.10.08 市民活動のイベント