市民活動のイベント

市民活動のイベント

●8/25(日) 「2024市民活動支援センターまつり」開催!みんなきてね!

ワークショップは現地受付です。特別企画「親子で体験ダンス」「みんなでカフェ交流会」の当日参加をご希望の方は☎0584-75-0394(イベントハウス)まで直接、お電話で確認してください。 子どもから大人まで楽しめるイベントです。大垣日本大学高等学校のチアリーディング同好会によるパフォーマンスをみて、一緒に体験してみよう!(体験ダンスは小学1~3年生 ※年少さん~小学生とその家族が対象です) 他にも...
市民活動のイベント

●参加者募集!「8/24「ふれあい」を体感しよう!(いるかのこそだて)」

開催日時: 8/24(土) 9:30~11:45事業内容:「ふれあい」を体感しよう!(参加型セミナー)対象者:保育士さん、先生、行政の方、地域の方、居場所づくりに取り組んでいる方 など場所:川並地区センター定員:50名(先着順)参加費:無料企画・運営:いるかのこそだて※詳細はチラシをご確認くださいお申し込みはGoogleフォームから→こちら
市民活動のイベント

●参加者募集!8/11(日)「ゆかたdeそうめん大会((一社)水がめアクアリアス)」

水がめアクアリアスからのご案内 日本在留の外国人と日本人の子連れ家族向けに開催いたします。 このイベントでは、外国人女性に浴衣の着付けを体験していただき、日本文化に触れる機会を提供します。子供たちと外国人の交流を通じて、多文化共生の理解を深める楽しい時間を過ごせるでしょう。当日は、和だしで味わうそうめんに加え、スリランカ留学生が作る母国のスープもご用意します。日本とスリランカの文化が融合した絶品そ...
市民活動のイベント

●7/28~9/28「メディア表現ワークショップ 」4講座参加募集!(メディアイノベーションクラフト)

開催日: ①7/28(日) まちの音を聴いてみよう②8/11(日) 動くフォトコラージュを作ろう③8/24(土) カメラオブスキュラ製作体験④9/28(土) CGプログラミングで映像制作場所:大垣市情報工房定員:各回10名(抽選)参加費:無料企画・運営:メディアイノベーションクラフト※詳細はチラシをご確認くださいメディア表現ワークショップチラシ(PDF)ダウンロード
市民活動のイベント

●2024.8/2(金)参加者募集!「楽しく学ぼう!ひと手間で増やせる資源ごみ(レインボーフック)」

市民活動のイベント

●2024.7/13(土)おおがき駅ピアノ 夕涼みコンサート

市民活動のイベント

●7/27(土) ボランティア・参加者募集!「歩いて観よう水門川クリーン作戦&川底学習会」

当日の朝は、市民活動支援センターは業務時間外のため、お電話に出ることができません。中止・延期等についてはこのページでお知らせします。または、チラシ表面「当日の実施確認」の電話番号にお問合せください。主催:水門川クリーン作戦実行委員会※クリーン作戦と川底学習会は集合場所が異なります。ご注意ください。①水門川クリーン作戦(申し込み不要)対象:小学生~大人まで日時:2024年7月27日(土) (予備日 ...
市民活動のイベント

●~7/23締切「7/28 第1回 自然から学ぶ ものづくり・まちづくりワークショップ」参加者募集(おおがきこども未来カレッジ)

03 ワークショップチラシ(完成版)ダウンロード
市民活動の掲示板

●~8/8(木)締切「スマスタウン2024 こどもメンバー大募集」(おおがきこども未来カレッジ)

スマスタウンチラシ(完成版)ダウンロード
市民活動のイベント

●7/15締切「おむすび博2024 講座募集!」

おむすび博2024のパートナー講座、プチワークショップの募集がはじまりました。パートナー講座のための相談会も開催されますので、ぜひ、ご参加・ご検討ください。詳細は、下のリンク「おむすび博 公式サイト(外部サイト)」をご確認ください。講座申し込み締切:2024年7月15日(月・祝)相談会:7月2日(火)18:00~(6/26締切)